検診の内容について、それぞれが加入している保険ごとに簡単に説明し、また、がん検診等についてもまとめたいと思います。
以下は基本的には岡崎市のホームページ( https://www.city.okazaki.lg.jp/index.html)の内容のまとめです。記載のあるリンク・ページは内容変更等により表示されない場合があります。トップページの「福祉・医療・保健衛生」→「各種検診・検診・人間ドッグ」へ辿ると最新の内容が確認できます。
当院で行っている検診については当記事の最後に説明します。
・国民健康保険:75歳未満の自営業・フリーランスの方、または65歳以上75歳未満の方で後期高齢者医療制度を利用していない方
30歳~64歳のかたは集団特定検診(無料、一部のがん検査については一部自己負担あり)、人間ドッグ検診(有料)、ミニドッグ検診(有料)のどれかを選択します。
65歳以上のかたは個別特定健康診査(無料、一部有料)、人間ドッグ検診、ミニドッグ検診のいずれかを選択します。以下のホームページを参考にしてください。うまくまとまっています。
岡崎市ホームぺージ・国民健康保険加入者のための特定健康診査(令和4年4月1日更新)
・後期高齢者医療制度:75歳以上の方、および、65歳以上で一定の障害があり申請により認定を受けた方
個別健康診査、人間ドック健診、ミニドック健診のいずれかを受けてください。それぞれの検診の説明が岡崎市のホームページにあります。(岡崎市ホームページ・後期高齢者医療制度加入者の健康診査 )
検診の名称がいくつもあり、混乱しやすいですが、検診の内容の比較するわかりやすいページが岡崎市ホームページ内にありますので参考にしてください。
・被用者保険(組合保険・協会けんぽ等)
皆様が加入している保険から案内がある検診をメインの検診とし、岡崎市が行う「がん検診」でカバーすることで一通りの検査を行ったことになります。
「がん検診」について
岡崎市在住の方には市から「がん検診受診票」が送付されます。要介護4・5の方、国民健康保険の人間ドック検診を特定の時期に申し込みした方、住民登録を特定の時期にしていない方には発行がされません。岡崎市ホームページ・各種がん検診等について
がん検診を受ける検査の間隔に関しては厚生労働省の「がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針」(平成28年一部改正)が参考になりますが、内容をまとめた、がん検診に関するページから抜粋すると以下のようになります。
がん検診については、もしそれまでの健康診断で行っていない検査があった場合や、前回の検査から期間が経っている場合には、ぜひ申し込みいただければと思います。申し込みはがん検診受診票や市のホームページをご参照ください。
:::::::::::::::::::
当院の健康診断について。
検査項目は以下の内容になります。
身体計測、採血・尿検査 便潜血(大腸がん検診:希望者のみ)、胸部レントゲン、心電図、視力検査
検診は予約制になりますので当院(0564-53-1485)へご連絡ください。
健康診断については当院では以下のような流れになります。
①来院後受付 問診票等確認
②胸部レントゲン写真撮影、心電図、尿検査を行います。
③医師からの診察があります。
④診察後に採血など必要な検査を行います。
⑤受付で事務処理を行ったら当日の検査は終了します。
⑥後日来院いただき検査結果の説明を行います。
企業の就職等々に必要な検診については企業から必要な検査の指定がある場合が多いです。企業から指定がない場合はこちらで必要な検査内容を判断して検診を行います。
ご不明な点は当院もしくはそれぞれの保険者(岡崎市、各保険組合等)へお問い合わせください。